移民・外国人労働者
入国管理政策
経済安全保障
社会
YouTube
journal of Protect Japan
>
経済安全保障
経済安全保障
クルド系テロ組織PKK関係団体が、埼玉県で祭り開催へ-県が認める恐怖
2024/03/06
大規模災害で治安悪化を警戒せよ−外国人犯罪の懸念も、議論のタブー壊せ
2024/01/06
外国人トラブル、結婚詐欺の被害者女性を救え-在日クルド人問題を例に
2023/12/19
トルコ、在日クルド人団体をテロ組織と認定-知らずに危険が日本に広がる
2023/12/05
記者石井孝明は外国のスパイ?ー和田参院議員登場の珍騒動(追加あり)
2023/10/20
「偽装難民」問題の解決を入管法改正で行うべし
2023/05/26
米海軍が中国、ロシアを威嚇しサミットは静かになった
2023/05/24
日本人の善意を利用して騙す、自称「難民」たち
2023/05/10
外国人トラブル、埼玉県川口市の現状(下)日本人の優しさが利用される
2023/05/08
外国人トラブル、埼玉県川口市の現状(上)暴走運転による住民の危険
2023/05/08
安倍元首相は統一教会と関係はないー関係者の証言から
2023/04/21
映像・世界で強まるTikTok規制と無策の日本
2023/03/06
映像・フェイクニュース製造会社があった
2023/03/01
米国で強まる TikTok規制と無策の日本
2023/03/01
フェイクニュースを製造し、選挙を動かす会社があった
2023/02/20
残留日本兵2000人が参戦、インドネシア独立戦争での絆
2023/02/14
日本は中国との戦争に備えるべきか?―ウクライナ戦争でのケナンの問い
2023/02/10
中国製監視カメラが日本にあふれる危険
2023/02/07
沖縄の無人島を中国人女性が購入か?ー中共政府の利用に懸念
2023/02/06
ウクライナ戦争、西側戦車提供の効果はあるのか?
2023/02/02
1 / 2
1
2
»
YouTube
映像・記者への脅迫、不起訴に 外国人犯罪-「被害者」として思うこと
映像・外国人に記者石井孝明が脅迫された
映像・在留資格ない外国人の子供、滞在容認への疑問
石井孝明の運営サイト
with ENERGY(ウィズエネ)
エネルギーを中心に環境政策、経済、金融の問題を考える
journal of Protect Japan
外国人問題、安全保障問題を考える
ランキング
24時間
週間
月間
最近のコメント
一小市民 さんのコメント
(2025年1月18日)
「埼玉クルド人問題、出版記念講演会を2月2日(日)に東京で開催」
クルド人が新たな団体を立ち上げました。その名は日本クルド建設業協会。場所は日本クルド文化協会と同じハッピーケバブの在るビルの中でメンバーも全く同じだそ...
浩沼静夢 さんのコメント
(2025年1月6日)
「私の著書「埼玉クルド人問題」、大反響に感謝【お知らせ】」
緊急速報!!クルド人がへずまりゅう氏に殺害予告!!それも脅迫メールとかではなく面と向かって「必ず消してやる」!無法ここに極まれり!!
浩沼静夢 さんのコメント
(2025年1月15日)
「私の著書「埼玉クルド人問題」、大反響に感謝【お知らせ】」
この件についてクルド人側がゴチャゴチャ小賢しく言い訳がましい主張してるようで。まぁ私は全く信じてませんがね。だって「ニホンジンシネ」を「セーシンビョー...
アイアンマン さんのコメント
(2024年12月31日)
「「誰か助けて」悲鳴で女子高生は拉致を免れたー書籍「埼玉クルド人問題」より」
腐っているメディアや政治家 官僚 一掃しなければならない 多くの国民が声を上げて戦う時です 法律で決められてから騒いでも時すでに遅しです
韓国は 夜郎自大の 超大国 さんのコメント
(2024年12月29日)
「「埼玉クルド人問題」を出版=発売前にアマゾン(日本史分野)1位」
昨今遅配が当たり前となったAmazonに注文したので発売から9日も要しましたが 昨日ようやく到着しました!まだ要所要所を読んだだけですが四六判・272...
トム さんのコメント
(2024年12月21日)
「在日クルド人幼児が埼玉の公園で放尿と脱糞、親は注意せずー書籍「埼玉クルド人問題」より」
同感です。 継続して ご活躍下さい。
過去の記事
月を選択
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
最近のコメント